2020.11.27
年長児がお茶会を行いました。
11月26日(木)年長児がお茶会を行いました。
日本伝統文化であるお茶会を創立以来ずっと行っています。
前保育園部園長の志村房子先生と4人のお弟子さんにやっていただきました。
今年はコロナ禍ですので園の会議室で1回の人数を少なくして行いました。(去年は二の丸茶室)
部屋に赤い毛氈が敷かれ、和傘もあり茶室に大変身。
廊下で待っているとステキな着物姿のおば様がお茶室に案内してくれます。
いつもと違う雰囲気に子ども達は緊張気味。
担任の先生が「本日は良いお席にお招きいただきありがとうございます。」と挨拶をすると
お茶会が始まりました。
お茶をたてている間に「志なの路」の和菓子をいただきます。
ズボンのポケットに包装された紙を持ち帰りましたが、話をしてくれましたか(?)
飲む前に隣の人に「お先に」と言って飲むのがお作法です。
子ども用のお茶碗の中に濃い緑のお抹茶が…。
1口飲んで「ちょっと苦そうな顔の子」「おいしい」と言う子、いろいろでした。
今日は子ども用のお茶碗を使っていますので、可愛いうさぎや猫の絵柄がついいています。
お茶を飲み終わった子から見ています。
部屋に戻ると「お菓子がおいしかった」「お茶の色が濃かった」「少し苦かった」「傘があってステキだった」
「お茶碗が大きかった」等々と感想が聞かれました。
各グループ20分でしたが正座したまま頑張っていました。
志村先生からも「上手にできていました。1年生になれますね」と褒めていただきました。
お茶会の5人のおば様方で記念撮影です。
(石&瑞)