掛川中央幼保園

1月の誕生会を行いました。

2021.02.12

1月の誕生会を行いました。

1月12日(火)に1月の誕生会を行いました。

♡はじめのことば

年長児がみんなの前でかっこよく誕生会の始まりの挨拶をしてくれました。

♡誕生児紹介

ちゅーりっぷ組さんは可愛いお返事ができました。

ぺんぎん組さんは自分で名前を言うことができました。

年少さんは少し恥ずかしがっている子もいましたが、大きな声で名前を言うことができました。

年中さんは自分でマイクを持っていい姿勢で名前が言えました。

年長さんは名前と大きくなったら何になりたいのかも教えてくれました。

「ケーキ屋さん」「アイス屋さん」「パティシエ」「yu-tyu-ba」

「ドーナツ屋さん」「魔術師」

大きくなってからの活躍が楽しみですね!

♡うた「拍手をプレゼント」

誕生児に素敵な拍手と歌のプレゼントを贈りました。

♡おたのしみ①「かたづけマン

まゆ先生が注文した品物がなかなか届きません。

あれ?どこからか声が聞こえてきました…。

そこに登場したのはガチャガチャ研究所からやってきた匂坂所長

まゆ先生が頼んだ品物を届けに来てくれました。

中を開けてみると…ロボットが入っていました。その名もかたづけマン

かたづけマンは片付けが上手になる3つのポーズを教えてくれましたよ。

これで掛川中央幼保園の子ども達も片付け上手に大変身!!

♡おたのしみ②大型紙芝居「ぐりぐら

大きな卵を見つけたぐりとぐら。

さあ、ぐりとぐらはどんな素敵な料理を作るのかな??

何ができたかはお子さんに是非聞いてみて下さい!

♡おわりのことば

最後は年長さんが大きな声で言ってくれました。

(瑞)

入園をご検討中の方

掛川中央幼保園では、園見学を随時受け付けています。行事などの関係でご見学いただけない場合もありますので、まずはお問い合わせください。

先生として働きたい方

くるみ幼稚園・掛川中央幼保園で、たくさんの子どもたちと一緒に、輝きに満ちた素敵な時間を過ごしましょう。

掛川中央幼保園について

掛川中央幼保園について

豊かな体験に基づいた創造をうながす教育環境と、計画的・組織的な具体的教育内容が準備されている教育機関であり、子どもたちの「生きる力」の基礎を培ってまいります。

子どもたちは、「あそび」を通して、集団という環境に入ることで、色々な体験をして成長していきます。

掛川中央幼保園について

お問い合わせ

掛川中央幼保園へは下記よりお気軽にお問い合わせください