2018.12.26
北中の2年生が家庭科の授業で遊びに来ました
北中2年生が11月26日(月)は年長、27日(火)は年中、
28日(水)は年少に遊びに来てくれました。
北中から全員歩いて掛川中央幼保園へ!
早く子ども達に会いたくて足どりも軽やかです。
各クラスに入りまず自己紹介です。ちょっぴり恥ずかしそうな子や
「外で遊ぶのが好きだから一緒にいっぱい遊ぼう」と元気な男の子も・・・。
3日間共お天気がよく、中学生1人に2~3人の子が一緒に戸外で遊んでもらいました。
お姉さんとどっちがフープが続くかな?
サッカー部のお兄さんはボールさばきがじょうずです。
中学生と一緒だとみんな笑顔!笑顔!
部屋に戻って「げんこつ山のたぬきさん」「幸せなら手をたたこう」「やきいもグーチーパー」等々。
中学生のプレゼントは手作りの「ハネールくん」
思い思いの絵を描き、子ども達のことを考えて作ってくれました。
サァー上にピョ~ンとはねるかな?
もっともっと遊んでもらいたいけれど帰る時間に!
みんなで玄関に並んで見送りました。いつまでも別れを惜しんで手を振っていました。
帰る時中学生も「思っていたより小さくてびっくり」「かわいかった」「いやされる~!」
「体力いっぱい追いつかないです」「充実した時間だった。もう一度来たいな!!」等々
子ども達と精一杯かかわってくれた中学生。
掛川中央幼保園の子ども達も大喜びでした。
又、来年も待っています。
(石&莉)