掛川中央幼保園

子どもの日のお祝い誕生会を行いました。

2019.05.15

子どもの日のお祝い誕生会を行いました。

4月25日(木)に掛川中央幼保園のホールで

子どもの日のお祝い4月の誕生会が行われました。

年少さんは初めての誕生会。

ホールに行く前には年長さんが折り紙の”かぶと”を年少さんにプレゼント!

年少さんは年長さんと仲良く手をつなぎ、ホールに行きました。

いよいよホールには幼保園のお友だちがみんな集まり、

誕生会が始まるのを待っています。

☆はじめのことば

年長さんのはじめのことばで誕生会がスタートです

☆誕生児紹介

ステージの上には4月生まれのお友だちがたくさん並びました!

はじめはちゅーりっぷ組さん。

かわいい手が挙がりました。

年少さん年中さんは自分で名前を言うことができました。

年長さんは名前と大きくなったら何になりたいかも教えてくれました。

「新幹線の運転手」「おもちゃ屋さん」「パン屋さん」「ケーキ屋さん」

野球選手」「警察官」「ショーのお兄さん」いろいろな夢がありました。

☆拍手をプレゼント

ステージの上の4月生まれのお友だちに歌と拍手をプレゼントしました。

☆子どもの日の話

司会の半田先生がグーチョキパーの手遊びをしたあと、

子どもの日についてお話してくれました。

☆「やまからぼかぼか」(年長児参加)

くまさんが幼保園に遊びに来てくれましたが、お昼寝中・・・

お母さんの佑果くまさんが起こしてくれました。

くまさんたちが持ってきた袋には大きな柏餅と小さな柏餅が入っていました。

みんなで柏餅を作っておいしく食べました。

☆オペレッタ「はらぺここいのぼり」

次のお楽しみは先生達のオペレッタです。

お腹がぺこぺこのこいのぼり。

にんじんはうさぎさんのえさ、は猫さんのえさ

チーズはねずみさんのえさ・・・。

こいのぼりはいったい何を食べたらいいのかな?

☆うた「こいのぼり」

こいのぼりの歌をみんなで元気よく歌いました。

「こいのぼりさんまたねー!」

☆おわりのことば

最後は年長さんのおわりのことばで今年度初めての誕生会は終わりました。

給食では・・・

その日の給食にはあんこがいっぱいの柏餅が出ました。

「おいしい」「あまーい」「はっぱすごーい!」

とっても楽しい給食でした。

(莉)

入園をご検討中の方

掛川中央幼保園では、園見学を随時受け付けています。行事などの関係でご見学いただけない場合もありますので、まずはお問い合わせください。

先生として働きたい方

くるみ幼稚園・掛川中央幼保園で、たくさんの子どもたちと一緒に、輝きに満ちた素敵な時間を過ごしましょう。

掛川中央幼保園について

掛川中央幼保園について

豊かな体験に基づいた創造をうながす教育環境と、計画的・組織的な具体的教育内容が準備されている教育機関であり、子どもたちの「生きる力」の基礎を培ってまいります。

子どもたちは、「あそび」を通して、集団という環境に入ることで、色々な体験をして成長していきます。

掛川中央幼保園について

お問い合わせ

掛川中央幼保園へは下記よりお気軽にお問い合わせください