2019.05.16
いものつるさしをしました
5月10日(金)年長児が新しい「にこにこ畑」でいもの苗つけをしました。
紅あずまを90本、干し芋用の紅はるかを90本植えました。
まずどうやってつるさしをするのか担任の話を聞いています。




土を横に掘って苗をうえる場所を作ります。


葉っぱを土の中に埋めないように植えています。

やさしく土の布団を掛けています。


「大きくな~れ」とお当番さんが水かけです。


180本のおいものつるを子どもの手で植えました。


10月の芋ほりまで、たびたびにこにこ畑に行き草取りをし、生長を見ていきます。
畑の横を通った時はお芋の様子を見て下さいね。
(石&佑)