2012.02.11
第3回 わくわく発表会♪♪①
いよいよ本日は、掛川中央幼保園の第3回わくわく発表会本番当日となりました(^O^) 子どもたちも、朝からとっても興奮気味! お家の皆さんも、朝早くからご来園いただきまして、ありがとうございました。皆様のご協力のおかげで、今日の発表会も、無事に終了することが出来ました。たくさんのご協力、ありがとうございました。まずは御礼を申し上げますm(__)m
さて今回は、本日行われた発表会の様子を少しお伝えしようと思いますが、実際に子どもたちが行った演目は、既に皆さんにご覧いただいた通りですので、その裏で何が行われていたのか・・・子どもたちはどうしていたのか?・・・を、ちょっとだけお送りしようと思います(@_@)
本日の駐車場への入場開始は、7時50分からだったのですが、5分後には、ホールの前の席がもう埋まってしまいました・・・。早い方は開場前に入り口で待っていて下さってました。素早い集合のご協力、感謝いたします・・・。
午前8時30分には、もう園の駐車場は満杯でしたね。普段は、車がこんなにいっぱいになることは無いのですが、今日は120台以上の車が所狭しと並びました。会場であるホール内も、子どもたちだけだったらいつもは広々としているのですが、お客様でぎっしりになりましたね(>_<)
お客様がホールで子どもたちの出番を待っている頃・・・、子どもたちは保育室で本番の準備です。特に年少さんはトップバッターですので、お部屋で先生のお話を聞きながら、自分たちの出番を待っていました。
年長さんくらいになると、お部屋でもう一回最後のリハーサル。今日まで、何度も何度も練習をしてきておりますが、本日来て下さった客様である保護者の皆さんに、自分たちの一番カッコいい姿を見てもらおうと、みんなで力を合わせて練習しながら気分を高めていきます。先生たちも、子どもたちのそういった”心”の動きを汲み取り、素敵な舞台になるように子どもたちを誘導していきます。
年長さんとはうって変わって、乳児組さんのお部屋では、終始リラックスモード(^O^) 楽しく遊びながら、いざ出番の時に、子どもたちが最高の状態に、素晴らしいパフォーマンスを発揮できるように調整しながら保育を進めていきます。
本日は、こねこ組・きしゃぽっぽ・図書室・会議室にモニターを設置し、そちらでも発表会の様子をテレビ中継しておりましたが、実はお部屋でも同じ映像を見ることができたのです。子どもたちの衣装の着付けは各保育室内で行っており、会場への移動とスタンバイのタイミングは、テレビを見ながら行っていた、と言う訳です。
あまり早く移動しすぎてしまうと、子どもたちの集中力が途切れてしまいますし、遅すぎるとテンポが悪くなってお客様をお待たせすることになったり、子どもたちの気が焦ったりしてしまいます。こういったちょっとした”タイミング”も、先日行われたリハーサル等で適宜修正しながら今日の本番を迎えたと言う訳です。
前の曲と次の曲の間は、30秒~60秒程度。この位の”間”でしたら、見ている方も飽きないでしょうし、テンポ良く次の曲に入ることが出来ます。次に待っている子どもたちの”気持ち”を盛り上げるのにはちょうど良い時間と言えるでしょう。子どもたちの集中力が続く時間というのは、大人たちと違ってとても短いですので、いかに効率よくテンポ良くやるか、が今日のような大舞台を行う一つのカギになって来るのです。これも、何度も何度も打ち合わせを行い、練習を重ねてきました。まさに、子どもたちと先生たちが一丸となって、「素敵な舞台」を作り上げていった・・・と言えると思います。
年長さんは、自分たちの手作りの”劇”。お部屋ではみんなで集まって最後のミーティング。「さぁ!頑張って良いものをみんなに見せようね!」という意気込みが伝わって来ませんか? ”友だちとみんなで協同しながら一つのモノを作り上げる”、こういった感動体験こそ、教育施設側が、未来を担う子どもたちに伝えるべき大切なことの一つであると私たちは考えています。
本日出演した子どもたちは、きっとみんな、”やった~!!”という達成感にあふれていることでしょう(^O^) お家では、そんなにスゴイことをやりとげた子どもたちを、沢山たくさん褒めてあげて頂きたいと思います(^O^)/
・・・②に続きます。
(直)